最近テレビやインターネットで『相続』の特集を見かける機会が増えています。
相続もいろいろあり、現金や預金・先祖代々の壺や掛け軸・宝飾品・株券・会社…など多種多様ですが、最も運用や手続きが複雑と思われるのが『不動産の相続』ではないでしょうか?
たとえば6戸が入居する賃貸アパートを受け継いだ時、
・建物が傷んでるので、建て直して賃貸にしようか
・遠方に住んでいて管理が大変なので、駐車場にしようか
・場所がいいので宿泊施設として運用しようか
・アパート経営をやめて戸建にして居住しようか
…など、相続した方のライフスタイルにより、最も状況が変化していくのが不動産でしょう。
しかし、突然の相続の場合、それまで全く考えたことがなかったという方が多いと思います。
どうしようかアレコレ検討している間に、税金がかかってきたり、建物の価値が下がったりしてしまいます。
金額が大きいのも迷う一因でしょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
簡単に決められないもうひとつの要因として、代々受け継がれてきた、いわば一族の【絆】であるという気持ちの部分も大きいと考えられます。
「簡単に売ってしまっていいのだろうか」
「両親のように真心を込めて入居者と接することができるだろうか……」
さまざまなお悩みをお持ちのことだろうと思います。
そんな時、まずはどんな些細な心配事でも弊社にご相談ください。
お客様の【想い】を第一に、お客様とご家族の皆様がご納得される、相続不動産の活用プランをご提案いたします。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
札幌市では8月1日(土)より
「さぁ!まわろうSAPPOROキャンペーン」
を開催しています。
こちらは札幌市内の10か所の観光施設が無料になるキャンペーンで、札幌市民や北海道民以外も利用できます。
「さぁ!まわろうSAPPOROキャンペーン」を詳しく
期間は2020年8月1日から8月31日までです。
さっそく、お出かけしてきた
スタッフのブログがこちら♪
http://capricegogo.xsrv.jp/caprice/?p=2049
不動産・民泊などのお問い合わせ
お気軽に
こちらのQRコードをクリック♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
札幌市では8月1日(土)より
「さぁ!まわろうSAPPOROキャンペーン」
を開催しています。
こちらは札幌市内の10か所の観光施設が無料になるキャンペーンで、札幌市民や北海道民以外も利用できます。
「さぁ!まわろうSAPPOROキャンペーン」を詳しく
期間は2020年8月1日から8月31日までです。
対象施設は
・時計台(中央区北1西2)
観覧料200円 → 無料
・豊平館(中央区中島公園内)
観覧料300円 → 無料
・本郷新記念札幌彫刻美術館(中央区宮の森4-12)
観覧料200円 → 無料※特別展は有料
・札幌オリンピックミュージアム(中央区宮の森1274)
入場料600円 → 無料
・大倉山展望台リフト(中央区宮の森1274)
リフト利用料1,000円 → 無料
・札幌もいわ山ロープウェイ(中央区伏見5)
藻岩山観光自動車道乗車料1,200円 → 無料
ロープウェイ+モーリスカー乗車料1,800円 → 無料
・さっぽろテレビ塔(中央区大通西1)
展望台入場料800円 → 無料
・札幌ドーム展望台(豊平区羊ケ丘1)
展望台入場料520円 → 無料
・さっぽろ羊ヶ丘展望台(豊平区羊ケ丘1)
入場料530円 → 無料
・札幌芸術の森野外美術館(南区芸術の森2)
入場料700円 → 無料 ※駐車場は有料
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
カプリスでは、不動産店としては全国でも稀な
「相続専門」
のエキスパートが在籍しており、
不動産相続に関するあらゆるお悩みと想いに全力でお応えいたします。
相続不動産は代々受け継がれてきた
【絆】
のバトンです。
単にお金や物品の引継ぎではなく
お客様の
【こころ】【思い】
を第一に考え、
一人一人のニーズに合った
最善の方法で大切な不動産を運用するお手伝いをさせていただいております。
この度、必要な方に
よりわかりやすい情報が伝わるよう
専門のホームページを開設いたしました。
不動産相続にお困りの方
将来向けてなにか知っておきたい心配なことなどがありましたら
専門スタッフが
全力で対応いたします。
是非一度ホームページをご覧ください。
カプリスでは
【民泊】情報をよりわかりやすくご紹介するために
専用のHPがあります♪
その中から今回は
キッチン用品特集をご紹介。
キッチン用品は基本的にはすべてのお部屋にご用意してあります。
若干お部屋によって違いがありますおので
写真を多く使ってお部屋の雰囲気が伝わるようにしています♪
是非ご覧ください♪